MMS声楽教室
MMS

コンクール
音大・宝塚受験

MMS声楽教室

MMS系列教室

MMS声楽教室とは

コンクール・音大受験などでこんなことに困っていませんか?

音楽の道に進みたいけれど、音大受験のやり方がわからない…どんな先生に教えてもらえればいい?
ミュージカルや声楽に興味があり、コンクールなども受けてみたいが、コンクールの受け方がわからない…どうやったらコンクールで賞をとれる?

実力不足はわかっているけれど、実力のつけ方がわからない…どうやったら必ず結果を残せるようになるの?
音大受験をするために、準備をしておかないといけない必要なものは何?
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「MMS声楽教室はこう考えています」

説明する女性 画像
コンクール受験・音大受験・宝塚受験の全てにおいて必ず必要なのは、自身の声について学ぶことだと考えています。”声”を扱うには、機能的視点から正しい発声方法を学ぶこと、自身の魅力について学ぶこと、音楽的表現を学ぶこと、すべてをバランスよく学び、身に着けていくことが大切です。
MMS声楽教室では、生徒様お一人おひとりと向き合い、音楽の道で生きていくお手伝いをいたします。

基本的な受験までの流れ

Step.1
声楽もしくはミュージカルレッスンを始める
受験2年前~1年半前
志望する専攻のレッスンをはじめ、基礎的なトレーニングを行う。また、受験前1年半頃よりソルフェージュやピアノのレッスンも開始する。
Step.2
志望校を決める
受験1年前
オープンキャンパスや体験レッスン、大学のイベントに参加し情報収集を行う。その後、講師と共に志望校の決定を行う。
Step.3
コンクールや発表会に挑戦する
受験1年前~半年前
受験前の最終調整期間として、人前で歌う経験を積む。また、自身が大学内で師事したい先生を見つけたり、どんなカリキュラムを選択するかなど、大学入学後に必要となる準備を講師と共に行う。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
受験に向けたレッスンって…?

MMS声楽教室の特徴

POINT
1

コンクール・受験に特化したサポート体制

受験に特化したレッスンコースが充実しているため、MMS声楽教室に通うだけで音大受験までサポートできます。また、MMS声楽教室生であり、かつ音大受験への素質ありと判断された場合には、志望大学受験のための推薦書のお渡しが可能になる場合があります。
POINT
2

発表会や舞台への出演ができる

受験前には、発表会や舞台等で人前に立って歌うことにな慣れなければなりません。勝負時である受験のために、MMSでは発表会や舞台、コンクールに参加していただくことができます。※舞台参加費はレッスン料と別。

講師紹介

MMSグループ コンクール・受験サポート特別講師

代表講師 新山瑞貴

新山瑞貴プロフィール写真
担当コース:声楽レッスン・ミュージカルレッスン・ソルフェージュレッスン
【プロフィール】
大阪音楽大学音楽学部音楽学科声楽専攻 卒業。大阪音楽大学大学院声楽研究室オペラ系 修了。
在学時には、学内オーディション合格者のみ受講できる演奏家クラスに在籍。
INTERNATIONAL OPERA DI PESAROマスタークラスにてディプロマを取得。
第26回万里の長城杯 第2位。
過去150名にも上るレッスン経験をもとに、誰でも上達するメソッドを考案。
また、音大受験生・宝塚受験生・コンクール受験者へのレッスン経験を持つ。現在は、国際声楽コンクール東京などのコンクールにて審査員を務めるほか、すみれ少女歌劇団やアクトレスK、みゅーず音楽教室の講師も務める。また、自身の出身である大阪狭山市で生まれた合唱団体、「大阪狭山プリティコーラス」「女声合唱 Belfiore」の指導・伴奏にあたる。

レッスンコース

声楽レッスン風景 画像
声楽レッスン例

声楽レッスン

コンクール・音大受験・宝塚受験を目指す方に向けたレッスンです。
発声の基礎トレーニングや、コンクールや受験に向けての課題曲レッスンを行います。さらに、声楽曲に必要な曲中の表現なども学んでいただけます。学生・セミプロ・アマチュアなど、年代や部門は問いません。
ミュージカルレッスン風景 画像
ミュージカルレッスン例

ミュージカルレッスン

ミュージカル楽曲のレッスンをしたい方、コンクール(ミュージカル部門)を受けたい方、劇団に所属している方に向けたレッスンです。レッスンでは、発声のテクニックはもちろん曲中の演技・表現についても学んでいただけます。
ソルフェージュレッスン風景 画像
ソルフェージュレッスン例

受験用ソルフェージュレッスン

音大・宝塚受験には、必ず新曲視唱などのソルフェージュ試験があります。個人に合わせた受験に必要なソルフェージュレッスンを行います。
(新曲視唱30分・聴音30分) 
ピアノレッスン風景 画像
ピアノレッスン例

音大受験用 ピアノレッスン

音大受験では、主専攻とは別にピアノ試験があります。また、音大入学後にも必ずピアノレッスンの授業がありますので、試験のため、入学後のためにピアノレッスンにも通っていただくことをお勧めします。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスン料

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
声楽レッスン
ミュージカルレッスン
ソルフェージュ
ピアノ
月2回 30分
6,600円
6,600円
5,500円
※ 都度予約制
6,000円
月2回 45分
8,800円
8,800円
7,500円
※都度予約制 
8,000円
月2回 60分
10,000円
10,000円
×
9,500円
月3回 30分
9,900円
9,900円
8,500円
※都度予約制 
9,000円
月3回 45分
13,200円
13,200円
1,1000円
※都度予約制 
12,000円
月3回 60分
15,000円
15,000円
×
14,000円
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

こんな方々がレッスンに通われています

音大合格者 お客様の声画像

大阪音楽大学 合格

Y.Kさん
全く知識もなかった音大受験ですが、レッスンで実力がアップしたのはもちろん、志望校への推薦をいただいたことで困ることなくスムーズに音大受験を乗り越えることができました。また、大学入学後に必要な情報や繋がりに関しても、丁寧にサポートしてもらうことができました。
VOICE
宝塚受験予定 お客様の声画像

宝塚音楽学校受験 予定

S.Eさん
受験に必要な声楽の試験で、なかなか実力が安定せず悩んでいました。ですが、レッスンに通う事で自分でも目に見えてわかるほど、できることが増えており、受験までこのまま進んでいきたいと思っています!
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

まずは無料体験レッスンへ

場所:堺市立東文化会館 文化ホール、フェニーチェ堺
0円

レッスンスタジオ

堺市立東文化会館

  • 所在地
    大阪府堺市東区北野田1084
  • 営業時間
    午前9時~午後10時
  • アクセス
    南海高野線北野田駅徒歩2分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

フェニーチェ堺

  • 所在地
    大阪府堺市堺区翁橋町2丁目1-1
  • 営業時間
    午前9時~午後10時
  • アクセス
    南海高野線堺東駅西出口より徒歩約8分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。